運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-21 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

アメリカ現地時間の十月二十七日、アメリカ・サウスカロライナ州の海兵隊ビューフォート基地所属のF35Bが、飛行中に出火事故を起こしました。米海軍安全センターは、最も重いクラスA重大事故に登録をしました。  この事故について、防衛省は、十一月八日になって山口県など地元自治体情報提供をしています。事故が起こって十日ほど経過しての情報提供となっております。  

大平喜信

2006-02-02 第164回国会 参議院 予算委員会 第3号

だから現地調査で、要するに日本輸入を解禁をすると決定をすれば、アメリカ、現地では認定を始めて、それから日本向け輸出について作業が入るわけですよね。だから、その作業に入った物が日本に実際に持ち込まれる前に、輸入再開決定が出されて実際に輸入という事実行為がなされるその間に現地調査を行うことが可能だし、非常に有意義だったんじゃないですか。

小川敏夫

2001-05-18 第151回国会 衆議院 外務委員会 第8号

それでは、時間も大変迫ってまいりましたので、最後に、二月の六日の共同の配信で、HOYA株式会社アメリカ現地法人HOYAコーポレーションUSAが、アメリカ核兵器研究所核融合施設、NIFに、国立点火施設というのですけれども、レーザー光線増幅用特殊ガラスを納入している、こういう問題が報道されました。これについて、日本のいろいろな方々もさまざまな反応を示しております。

桑原豊

1988-04-13 第112回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会外交・軍縮小委員会 第1号

だから、現に自動車や電機はもうアメリカ現地へ進出を果たして積極的な生産をしている。仮に自動車の各メーカーの工場がここ二、三年でフル稼働をいたしますと、今は自主規制で二百三十万台年間輸出していますが、その数量はアメリカ現地生産が可能なんでありまして、そうすると日本からの輸出はストップと。

福間知之

1985-09-03 第102回国会 参議院 商工委員会 閉会後第1号

日本経営者アメリカ現地生産して経営がうまくやっていけるにもかかわらず、なぜアメリカ経営者は国内で生産しないで、外地へ持っていって生産するのか。そこまで私たちの、彼我の関係というのは複雑になってきていますので、やはり単なる統計の問題じゃなくて、その国の経済なり産業なりの運営のあり方、仕様というものを、やはりある程度我々も言いにくいことも言わなきゃならない。

福間知之

1984-02-21 第101回国会 衆議院 予算委員会 第9号

京セラアメリカ現地法人であるデクセル・インコーポレーテッドというのが電界効果トランジスタ生産していたのだが、これに対してアメリカ国防総省から、日本人の役員を全部退任させろ、そして京セラの保有する株式の売却を命じて、京セラは去年の二月、この現地法人から撤退した。  これはなぜかというと、新日鉄の場合はこの超合金が油井管やボイラーのチューブなどで航空機の部品に欠かせないものだったということである。

上田哲

1980-03-06 第91回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

穀物備蓄に関する緊急提言といたしまして政策構想フォーラムという本を私読んだのですけれども、その中に、今回アメリカ対ソ穀物輸出制限に呼応いたしまして、千五百万トンあるいは千七百万トンといわれる削減分をわが国が買い付け、アメリカ現地での備蓄に回すという政策提言がこの中になされておるのです。私もこれには賛成であります。

長田武士

1979-05-25 第87回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

命は地球よりも重いということも福田総理は言われたのですが、こういうような問題でございますので、日米協議においても、それからいまの西銘県知事は、施設庁を代表する  一人、アメリカ現地を代表する一人、それから沖繩県を代表する一人、この三番によって基地使用に対するところ協議会をつくるということで、現地軍司令官の方はそれを快く受けまして、それで来月からでも第一問目の協議会をしようじゃないかという積極的な姿勢

國場幸昌

1972-10-13 第69回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第2号

その関係から、アメリカ現地におきます日本製テレビと、アメリカ製テレビ同種のものを比較いたしますと、若干日本製テレビのほうが割り高になっておりまして、カラーテレビの十七から十八インチのものをとりますと、日本品が三百ドルから四百八十ドル、米国品が二百八十ドルから三百九十九ドルということで、若干日本品のほうがドル建てでは高くなっております。

北村昌敏

1970-09-22 第63回国会 衆議院 商工委員会 第35号

また、アメリカ現地日本の大使館が具体的にはいま折衝しているわけでありますけれども、この問題をどのように受けとめて、そうしてこれをどのように解決していこうとするか、その基本的な考え方。できますれば、いままでの大体の交渉の経緯と見通しにつきまして、まずお伺いしたいと思うのであります。   〔委員長退席前田委員長代理着席

松尾信人

1959-11-10 第33回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

ところが今申し上げましたように新しく開発された機種もできてきておる、あるいは中途におきまして西ドイツ等におきましてロッキードを採用した、こういうようなこと、そうしてまた西ドイツで採用するにつきましては、アメリカ現地国防大臣を首班として調査団を出して、慎重な検討の上で出てきた、こういう事実が出てきたのであります。

赤城宗徳

1956-12-05 第25回国会 衆議院 外務委員会 第6号

さてこのように沖縄の土地を守るための抵抗運動日本国民の独立と平和を守る戦いと結びついて発展してきたが、参院選挙が済み、新たに日ソ交渉の問題が国民世論として浮び上るにつれて、沖縄問題は次第に新聞面から姿を消して、そのすきにアメリカ現地軍は伊江島真謝区民所有地約三十万坪をガソリンをかけて焼き払い、国頭村安田部落強制測量のかまえを示してきた。  

瀬名波栄

1956-08-30 第24回国会 衆議院 外務委員会 第63号

民主主義の旗を掲げ、自由を叫んで世界世論を指導し、世界政治を導こうとしているアメリカ現地軍のかかる野蛮な行為が許されていいものでありましょうか。伊江島村民に加えられたこの無軌道きわまる恥知らずの行動は、八十万沖繩県民だけでなく、県民を含めて、九千万日本国民に対する一大挑戦であると私は考えております。

瀬長亀次郎

1955-05-14 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

従いまして、これについては調整の上、やっていいか、やって悪いか、あるいは日を延ばした方がいいか、そういう点は県側アメリカ現地側とで話し合ってもらいたいと考えておりますし、また県知事さんの御意向もさようでございますので、本日あたり相談が行われていると思いますが、陸軍司令部に対しましては、十七日の件は県側調整した上でやるように——調整ということは、十七日一日の射撃であるから、それが十七日に行わなければどうしてもならないものであるかどうか

福島慎太郎

1954-03-02 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第15号

これも現実の問題として取締ればいいじやないかという御意見もあろうかと思いますが、実際問題として非常に困難でもありましたし、又アメリカ現地相場から見て内地の相場が割高でありまして、逆立ちしても出ない、輸出できないという場合に、三角貿易までもとめるということは、どういうようなものだろうかということで、実際問題として取締も非常に困難でありましたので、実は一時放任をいたしておつたのであります。

松尾泰一郎

  • 1